« シンポジウムのご案内1 | トップページ | シンポジウムのご案内3 »

2010年11月 8日 (月)

シンポジウムのご案内2

> **********************************

> 11回東京湾シンポジウム

> 開催日:平成22123日(金)13:00-17:30

> (シンポ14:00-17:30 、ポスター展示 13:00-16:00)

> 開催場所:横浜シンポジア

> http://www.yokohama-cci.or.jp/symposia/index.html

> アクセス:みなとみらい線 【日本大通り駅】 3番出口徒歩5

> 参加費:事前登録制・無料(会場定員240名)

> 登録サイト:http://www.meic.go.jp/tokyo2010/

> **********************************

>

> シンポジウムプログラム(案):

> 14:00-17:30 東京湾再生に向けた「協働の推進」

> *基調講演

> 「生き物の棲み処づくり」 矢持進教授(大阪市立大学)

> *話題提供

> 「東京湾一斉調査に向けた協働」 灘岡和夫教授(東京工業大学)

> 「羽田周辺水域環境調査研究委員会」 八木宏氏(水産工学研究所)

> 「アサリプロジェクト」 鳥羽光晴所長(東京湾漁業研究所)

> 「江戸前ハゼ復活プロジェクト」 渥美雅也理事(東京水産振興会)・古川恵

> 太(国総研)

> 「お台場環境教育推進協議会」 福井正仁校長(お台場学園)

> *パネル討論: 「東京湾再生に向けた協働の推進」

> パネリスト: 基調講演、話題提供者各位、

> 成瀬英治(国土交通省港湾局・国際・環境課港湾環境政策室長)

>

> ポスター展示(案):

> 13:00-16:00 海辺の自然再生に向けたパネル展(公募展)

>

|

« シンポジウムのご案内1 | トップページ | シンポジウムのご案内3 »

環境」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンポジウムのご案内2:

« シンポジウムのご案内1 | トップページ | シンポジウムのご案内3 »