« 山下公園海底清掃大作戦 | トップページ | 11月20日アマモの種まき会参加者募集中! »

2010年10月25日 (月)

汽水域セミナー

第8回の汽水域セミナーが藤沢の日大で開催されました。今回のテーマは森里川海の連携。もはや当たり前の動きになりつつありますね。第1回の汽水域セミナーを開催したのが1999年。パートナーシップ型の話が主要なテーマでした。さまざまな開発が行われやすい汽水域の環境の問題だけでなく、淡水と海水、一見なかなか混ざりあわないものでも協働しながら課題解決に取り組もうというお話でした。それから10年以上が経過し、課題解決はまだまだですし、相変わらずの縦割りも存在しています。それでも、だいぶ進化してきたのではないでしょうか。海辺の環境、やらなければいけないことはたくさんありますが、あきらめずに続けていきたいですね。

ちょうど日大は学園祭をやっていました。活気があって面白かったです。たまには、いいですね。

|

« 山下公園海底清掃大作戦 | トップページ | 11月20日アマモの種まき会参加者募集中! »

環境」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 汽水域セミナー:

« 山下公園海底清掃大作戦 | トップページ | 11月20日アマモの種まき会参加者募集中! »