« 事務所不在のお知らせ | トップページ | 釜石その2 »

2010年8月10日 (火)

夢ワカメワークショップ釜石ツアー

今年のツアーも楽しかったですね。釜石のみなさん、特に㈱山元の山元社長はじめ写真の皆様、菊池さんはじめ釜石市役所の皆様、釜石湾漁業協同組合の前川参事はじめ組合員の皆様、青年部の皆様、宝来館の女将岩崎さん、民拍でお世話になった橋野地区の皆様、横須賀市東部漁協の萬さん、温かく細やかな対応、いつも本当にありがとうございます。

スタッフの皆さん、参加者の皆さんお疲れさまでした。釜石の豊かな自然を満喫していただけたものと思います。毎年思いますが、結局、毎年行こうと思うのは人の魅力ですよね!

個人的には民泊でお世話になった萬さんにもたいへんなお世話になりました。豊かな自然を守っていかなければいけないと強く感じるのは、萬さん一家の姿を見たときや、漁協の皆さんの対応を見た時です。こうした海辺の自然環境の保全や再生の仕事をしていると、本当にそう思います。感謝しています。ありがとうございました。

それでは少しずつ釜石の魅力を紹介したいと思います。

Img_7033

釜石湾漁協の定置網のための新造船はすばらしい船でした。遠くからも見学に来るような船です。今年、進水しましたが、本当におめでとうございます。

Img_7043

何と紫外線殺菌装置までついています。

Img_7097 Img_7100 Img_7102

子供たちにはウニの殻割体験をしてもらいましたが、そのための道具です。誰がつけたか「ウニパックリ」・・・・。まあ、確かにそのとおりなんですが。ふつうの家庭では見られませんが、何かほしくなっちゃうんですよね。

続きは、また後ほど。

|

« 事務所不在のお知らせ | トップページ | 釜石その2 »

環境」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢ワカメワークショップ釜石ツアー:

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/08/11 09:43) [ケノーベル エージェント]
横須賀市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2010年8月11日 (水) 09時43分

« 事務所不在のお知らせ | トップページ | 釜石その2 »