« ウニの季節 | トップページ | きれいな海の絵コンテスト »

2010年7月15日 (木)

7月31日アマモの種子選別会

アマモの種子選別会を開催します。多数のご参加をお待ちしています。

詳細は別添のPDFファイル「100731.pdf」をダウンロード をご覧ください。

アマモ種子選別会と第14回海の環境学習会

参加者募集

雨天決行・参加費無料

平成22年7月31日(土)8時50分受付開始

集合場所:神奈川県水産技術センター(三浦市城ヶ島)

 今回は水そうの中で熟したアマモのタネをみなさんの力で集めます。みなさんが集めたタネは、今年の秋に東京湾へまきます。また、午後には磯の生き物観察や海水プール遊びをします。いろいろな海の生きものに会えるかもしれませんよ。夏休みの思い出づくりにぜひ参加してください。

○スケジュール

≪午前の部9:2012:00

  アマモのミニ学習会

アマモの種子選別作業

≪午後の部13:0015:00

マダイの放流

磯観察(4年生以上)

海水プール遊び(3年生まで)

まとめ

   持ち物

昼食(会場近くに飲食店が少ないため各自でご用意ください)、飲み物、帽子、タオルなど

≪磯観察と海水プール遊び≫

水着、ぬれてもよい靴、バスタオル、着替えなど

   現地までの交通費は各自が負担して下さい。

   公共交通機関を利用される場合のアクセス

京浜急行三崎口駅下車

京急バス(城ヶ島行き) バスの時刻案内(三崎口駅発)8:208:40

↓(約30分)

「白秋碑前」バス停下車

↓(徒歩1分)

神奈川県水産技術センター

※駐車場がありますので、車での来場も可能です。

車で来場される方は、以下のホームページを御覧ください。

(http://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/map.gif)

○ 当日の連絡先

  会場:神奈川県水産技術センター

  〒238-0237 三浦市三崎町城ヶ島養老子

  電話:046-882-2314(担当:工藤)

|

« ウニの季節 | トップページ | きれいな海の絵コンテスト »

環境」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月31日アマモの種子選別会:

« ウニの季節 | トップページ | きれいな海の絵コンテスト »