« 八景島で和船体験 | トップページ | 酒田で安全講座 »
きんのり丸さんから見せていただきましたが、新橋にある第三春美鮨のメニューです。きんのりさんの浅草海苔使用です。浅草海苔は近年まで、東京湾では絶滅したと言われていましたが、数年前に発見され、きんのりさんたちが、生産を試みたものです。それが使用されています。ここの鮨屋さんは、その時期の旬のものしか使わないことで有名で、その分、季節毎に産地にこだわっています。間違いなくおいしい鮨屋です。こういうのが大切にされるのが、海辺の環境を保全していくためにも必要なんですよね。一度探して行ってみてはいかがですか?
2009年7月16日 (木) 環境 | 固定リンク Tweet
高知では、色々な話ありがとうございました。 ダッシュ海岸見させていただきます。
投稿: 伊古田 | 2009年10月30日 (金) 16時28分
これだけの仕入れも大変だと思いますが、そこにきんのりさんの名前があることが嬉しいですね。
個人的にはシロギスが竹岡というのも嬉しかったりします。
投稿: クリス | 2009年7月17日 (金) 11時50分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 盤洲のきんのり丸さん:
コメント
高知では、色々な話ありがとうございました。
ダッシュ海岸見させていただきます。
投稿: 伊古田 | 2009年10月30日 (金) 16時28分
これだけの仕入れも大変だと思いますが、そこにきんのりさんの名前があることが嬉しいですね。
個人的にはシロギスが竹岡というのも嬉しかったりします。
投稿: クリス | 2009年7月17日 (金) 11時50分