東京湾内の流れ藻
| 固定リンク
« 赤潮 | トップページ | 富山県氷見市女良小学校 »
「環境」カテゴリの記事
- 夢ワカメワークショップ 参加者募集(2018.10.11)
- 夢ワカメ・ワークショップ(2017.10.11)
- 夢ワカメワークショップ(2017.09.11)
- 夢ワカメ無事終了しました(2017.01.30)
- ブルーカーボン研究会が設立されました(2017.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« 赤潮 | トップページ | 富山県氷見市女良小学校 »
| 固定リンク
« 赤潮 | トップページ | 富山県氷見市女良小学校 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 赤潮 | トップページ | 富山県氷見市女良小学校 »
コメント
ブリの子ども
フクラギですかね??
去年カゴウキ釣りでショゴ(カンパチの幼魚)
も出てますから居てもおかしくないですね!
しかし東京湾温暖化の影響ですかね。。
赤潮がひどくホームで釣りをする気にもなれず
相模湾まで行ってしまいました。
大きなメゴチとピンギスが釣れました!
投稿: ぐりぐり | 2009年6月 9日 (火) 22時20分