« 夢ワカメの点検(1月10日) | トップページ | 海の公園のホワイトサンドビーチ »
横浜技調に移植・播種っしたアマモですが、順調に生育しています。分枝も始まり、種子からの発芽も数多く見られるようになりました。1月25日には、アマモメッセンジャーから国土交通省に手渡されたアマモの種子のたねまき会があります。もっと広がっていくと生物の多様性も上がってきていいですね。今月はナマコが増えていました。いろんな種類のナマコ(色が違うだけ?)がいそうです。海藻の種類も増えてきました。ここの海藻だけで、海藻おしば教室もできそうです。ところでコットンハーバー前の入り江で、以前から見られていたアマモですが、今年も成長しています。護岸から覗けますので、興味のある方は眺めてみてください。
2009年1月14日 (水) 環境 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 横浜技調のアマモ:
コメント